野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2016年12月6日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
【産地直送の八百屋が選ぶ】生で食べて爆笑してしまった野菜TOP3
Contents1 野菜を買うとき「体にいいから」を基準に選んでないですか?2 とにかく生食好きな国民性3 野菜もあるんですよ。そんな至高な一品。3.0.1 第三位3.0.2 第二位3.0.3 第一位 …
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
あの有名な年号『いいくに作ろう鎌倉幕府』が既に教科書では使われていないのを知ってますか?いまは『いい箱(1185年)作ろう鎌倉幕府』と変更されているんです。 新しい解釈や、新発見などで歴史の分野ではよ …
富有柿と冬柿
Contents1 富有柿(ふゆがき)発音は「ふゆぅがき」2 永遠のB級感 昭和レトロ感 庭先感3 冬柿 – 英語で書くとHUYU-KAKI – 富有柿(ふゆがき)発音は「ふゆ …
冬瓜(とうがん)は実際に冬までもつのか本当に試してみた
冬瓜は名前の通り冬までもつのか実験してみました(ほったらかしてみました)
あなたが買ったそのほうれん草、だれかが辛い思いをしているかもしれない理由
Contents1 豊作貧乏極まり2 ほうれん草ってめちゃめちゃ数が売れるんです3 公正な競争4 市場原理は万能ではない5 まとめ 豊作貧乏極まり 2018-2019年の冬はだれに聞いても暖冬だったと …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
春の足音のような葉玉ねぎ
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
Twitter でフォロー
アーカイブ