野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2016年12月6日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
春の足音のような葉玉ねぎ
太陽の塔と葉玉ねぎのコラボ Contents1 発音は【はぁ:たまねぎ】関西圏調べ2 出荷期間中に進化していく3 葉付き新タマネギ4 スーパーでは一般的ではない5 直売所の魅力が詰まった葉玉ねぎ 発音 …
【コープ生協】青果部門で産直の割合が減少に転じる
本日2月27日の日本農業新聞でとても気になるニュースが目に飛び込んできた。 生協と産直野菜ってかなり親密なイメージだとみなさん思っているのではないか。しかし、青果部門で産直の割合がなんと前回調査の20 …
2017年 大瓢エース!ついに定植へ。。
ついに定植の日がやってまいりました 播種から約2か月間かかってようやくです。 一応の僕基準として双葉がでて本葉がでて蔓の先っぽが出てきてからにしようと毎年思ってます。 農薬はオルトランの顆粒を一振りと …
あなたが買ったそのほうれん草、だれかが辛い思いをしているかもしれない理由
Contents1 豊作貧乏極まり2 ほうれん草ってめちゃめちゃ数が売れるんです3 公正な競争4 市場原理は万能ではない5 まとめ 豊作貧乏極まり 2018-2019年の冬はだれに聞いても暖冬だったと …
【京野菜】壬生菜が売れない。
壬生菜300g超 何をやっても売れないのでそういうもんだと思ってます 壬生菜。 言わずと知れた京野菜の雄。 壬生と言えば『壬生義士伝』を思い浮かべてしまい、義理と人情に思いを馳せてしまう。 しかし残念 …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ