野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2019年3月6日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
【ハクサイむきむき運動】残りの保存方法は新聞紙で巻いて常温日陰に立てておけ!
Contents1 ハクサイは打率2割のホームランバッター 今年はスリーランくらい2 冬の弾丸ウィンターキャノンボール 王者ハクサイの食し方3 ハクサイむきむき運動4 奈良のご当地ラーメンはハクサイが …
2017年 大瓢エースついに発芽っ!!!よく待ったわ。
ついに発芽しましたよ! 見てくださいこのちょびっと出た感じ。 待ち望んでおりました。 4月9日に播種しているので実に15日!半月ほどかかりました。 瓢箪の種は桜の開花時期に合わせてまかれる事がおおいん …
ぶなしめじに白カビ生えてる!ってクレームめっちゃ多いわ!
Contents1 おたくはカビ売ってんの!(怒)2 そもそもきのこはカビみたいなもの3 一年中安価で安定出荷 美味しい おたくはカビ売ってんの!(怒) って話よく聞きます。 ぶなしめじに白カビが生え …
とりとめのない徒然出荷立ち話
Contents1 自家採種の金時人参 2 もらい物お返ししない同盟3 手先が器用な隣人4 そしておっちゃんの畑 自家採種の金時人参 先週の木曜日、軽トラックで片道30分かけて 毎週決まって昼休憩が終 …
大和伝統野菜と言えば大和真菜!ってどこで売ってるの?見たこと無いわ!笑
大和真菜の写真を撮ろうと新聞を広げたら、広告欄の方に目がいってしまい、こんな構図の写真になった。 新聞の縦横のサイズがA2サイズ (420×594mm)なので、ざっくりとこの袋入り大和真菜は40cm近 …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
春の足音のような葉玉ねぎ
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ