野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2019年1月31日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
春の足音のような葉玉ねぎ
太陽の塔と葉玉ねぎのコラボ Contents1 発音は【はぁ:たまねぎ】関西圏調べ2 出荷期間中に進化していく3 葉付き新タマネギ4 スーパーでは一般的ではない5 直売所の魅力が詰まった葉玉ねぎ 発音 …
大和伝統野菜と言えば大和真菜!ってどこで売ってるの?見たこと無いわ!笑
大和真菜の写真を撮ろうと新聞を広げたら、広告欄の方に目がいってしまい、こんな構図の写真になった。 新聞の縦横のサイズがA2サイズ (420×594mm)なので、ざっくりとこの袋入り大和真菜は40cm近 …
2017年 大瓢エース 蔓が伸びて伸びて・・・
いやー順調に育っています。 病気も虫害もほぼなし! 一日にだいたい20~30cmくらいずつ伸びていってます。 &nb …
【特別栽培農産物】え!?節減対象農薬不使用って農薬使ってないんじゃないの?→簡単にまとめました
有機野菜と表示するには手間がかかる、無農薬と表示すると罰則金。そんなすき間を埋めるマニアックな「特別栽培農産物」の表示です。 Contents1 まず特別栽培農産物とは2 節減対象農薬不使用と農薬不使 …
ターサイ?タアサイ?ターツァイ?→ 【新名】 ミステリーサークルにしよう!
数年前の2月の話。前日に粉雪が降った吉野川沿いの畑に、優しいと評判の農家のおじさんと突っ立って風に吹かれながら話をしていた。 ひとしきり寒いだの、天気が異常気象だの、値段が安いだの業界の挨拶程度の話を …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ