野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2017年6月22日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
2017年ひょうたんの栽培キックオフ★ブログを続けるたった1つの秘訣を大公開します
いよいよ今年もひょうたんシーズンに突入しました。 以前は3月に種をポットに播種して、熱帯魚用の温水ヒーターと発砲スチロールで保温して、発芽を促進し4月には畑に定植してました。 しかし早く定植する最大の …
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
ヤマノイモ科 ヤマノイモ属 ナガイモ種 ツクネイあとモ群 の大和芋 Contents1 メチャクチャわかりづらい大和芋の分類2 種イモの作り方2.0.1 昔ながらの種イモの作り方2.0.2 【新栽培技 …
有機野菜は無農薬だって騙されてませんか?間違い易いたった1つの理由
有機農産物と記載があるほうれん草 Contents1 有機野菜が農薬を使っていいたった1つの理由2 JAS法・有機JASってなんだ?3 逆に言うと化学的に合成された農薬以外は使っていいんです4 誰だそ …
2017年 大瓢エース 本葉が生えてきたので誘引もした
最近天気がすこぶる良くて全く、本当に全く雨が降らない。 雨どいから200リットルのドラム缶に雨水が貯まるようにしているんだけど、それももうほとんどないので水道水を足している。 2017年、今年の5月は …
種子法廃止って結局なんなんだよ?自家採種禁止?モンサントの陰謀?売国TPPか?→簡単にまとめました
Contents1 まずは簡単に種子法とは2 種子法がなくなるとどうなるか予想してみた3 え!じゃあ公共のものだったコメの品種はどうなんの?4 噂で聞いたけどモンサント社が黒幕なんやろ?5 自家採種禁 …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
春の足音のような葉玉ねぎ
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ