野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2017年6月16日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
【蕪とスーパーカブ】昔からあるバイク屋は大概愛想が悪い。しかしもう潰れただろうと思ってストリートビューを見てもまだある。
Contents1 なんとなく売れ行きが年々減り続けるカブ 売るのもなんとなく難しい2 昔からあるバイク屋は愛想が悪い(偏見です)3 やはりカブは漬けものだ 漬物の申し子カブ4 もうなんでも柔らかくし …
【NEWS】東京オリンピックの食材はGAPが認証??
7年ほど前、意地を張って他社青果物流通業の営業担当と話していて恥をかいた。 その頃はまだ福島第一原発事故による放射能汚染などは一切無く、いわゆる『有機無農薬野菜』が人気だった。2009年頃だったと記憶 …
【2019年】国産キウイフルーツが全く売れない-TPPで関税ゼロ!
Contents1 年が明けて1月 国産キウイの出荷が始まる2 今年はニュージーランド産が前代未聞の輸入量だった!知らなかった!3 TPPでキウイってどうなっちゃうのよ? 年が明けて1月 国産キウイの …
【NEWS】 東京オリンピック国産食材が全く足りてなくて輸入する模様
以前2016年12月5日の日刊野菜ジャーナルで、東京オリンピックの選手村の食材はGAP認証が要件って記事を書きました↓ 【NEWS】東京オリンピックの食材はGAPが認証?? 2016年12月5日 日刊 …
【農家の伝統裏メニュー】菜花ってそもそも花って食べれるの?
Contents1 【ら抜き言葉】食べれます!食べられます!2 菜の花と食用にする菜花の違い3 花が開いたら不良品ってルールやめない?4 実は菜花は各地で伝統野菜だった5 スーパーで千葉県伝統体操の「 …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
春の足音のような葉玉ねぎ
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ