野菜ジャーナリスト コジマコブラの最新野菜情報
投稿日:2017年6月29日
-
執筆者:kozima
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
2017年 大瓢エースついに発芽っ!!!よく待ったわ。
ついに発芽しましたよ! 見てくださいこのちょびっと出た感じ。 待ち望んでおりました。 4月9日に播種しているので実に15日!半月ほどかかりました。 瓢箪の種は桜の開花時期に合わせてまかれる事がおおいん …
【特別栽培農産物】え!?節減対象農薬不使用って農薬使ってないんじゃないの?→簡単にまとめました
有機野菜と表示するには手間がかかる、無農薬と表示すると罰則金。そんなすき間を埋めるマニアックな「特別栽培農産物」の表示です。 Contents1 まず特別栽培農産物とは2 節減対象農薬不使用と農薬不使 …
【JA全農推奨】おにぎりダイエット -糖質制限な世の流れに逆らう-
ダイエットの天敵 セブンイレブンの とみ田監修「豚ラーメン」 これでどこでも次郎系ラーメンが食べられるぞ! Contents1 今の世の中ダイエットと言えば糖質制限!1.0.1 糖質制限ダイエットブー …
お節料理【芽が出る】はカイワレ大根スポンジごとinに★くわいはQuietで天下泰平
3年越しのくわいをようやく貰えた 3年越しにようやく、くわいを農家のおばちゃんから貰った。 生産物の集荷に行くと必ず缶コーヒーをくれるおばちゃんがいる。他にもできそこないのペコロスの様な玉ねぎを20k …
【コープ生協】青果部門で産直の割合が減少に転じる
本日2月27日の日本農業新聞でとても気になるニュースが目に飛び込んできた。 生協と産直野菜ってかなり親密なイメージだとみなさん思っているのではないか。しかし、青果部門で産直の割合がなんと前回調査の20 …
【プロフィール】
野菜ジャーナリスト、野菜占い師、古物商。 その他ひょうたんの栽培加工販売、野外フェス等へのオリジナル料理「コブラ巻」の出店、顔出し看板の作成、Earth,wind & COBRAでのファンクボーカルなどなどなど精力的に活動している。
2019/03/10
【今年も作るぞ】大和芋まとめ
2019/03/09
【八百屋が選ぶ】強そうな野菜TOP5【2019最新版】
2019/03/08
春の足音のような葉玉ねぎ
2019/03/06
【農業】本当にあった怖い話
2019/03/04
え!?まだホウレン草はアカザ科って言ってんの?いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府
Twitter でフォロー
アーカイブ