「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧
-
-
【産地直送の八百屋が選ぶ】生で食べて爆笑してしまった野菜TOP3
2019/02/28 -ザ・TOP3!
野菜を買うとき「体にいいから」を基準に選んでないですか? 普段スーパーに行って買い物するとき、肉や魚、果物等を購入する基準って「お美味しそ~」だとか「食べてみたい!」が先に来て、あとは財布の中と相談す …
-
-
2019/02/28 -メモ
こんにちは!私は痩せたいんですが運動が嫌いなしがない会社員です。とにかく食べる事が趣味で、お腹が空いたから食べるのではなく、 食欲があるから食べる。 食感を楽しみたいから食べる! 惰性だけで食べる! …
-
-
2019/02/27 -野菜と農業のニュース
本日2月27日の日本農業新聞でとても気になるニュースが目に飛び込んできた。 生協と産直野菜ってかなり親密なイメージだとみなさん思っているのではないか。しかし、青果部門で産直の割合がなんと前回調査の20 …
-
-
【タキイ種苗の大迷走】2018年 平成最後の野菜総括メッタ切り
2019/02/25 -野菜と農業のニュース
謎だらけのアンケート まず題名がヒドい 平成最後の節目の年に「野菜」を振り返る タキイ種苗「2018年 平成最後の野菜の総括」 上の太字が正式な名称だが、平成を振り返るなら西暦表記ではなく平成表記にす …
-
-
2019/02/24 -野菜と農業のニュース
【知ってた速報】 農機点検・整備不良が多数 今日の農業新聞に誰もが納得するニュースがあったのでご紹介する 高齢農家の農機を点検 整備不良が多数 日本農業機械化協会 日本農業新聞より–htt …
-
-
あなたが買ったそのほうれん草、だれかが辛い思いをしているかもしれない理由
2019/02/22 -野菜と農業のニュース
豊作貧乏極まり 2018-2019年の冬はだれに聞いても暖冬だったと答えるくらいの暖冬だった。 そして適度に雨が降り、作物にとって素晴らしい環境でのびのびと成長できた、なので葉物野菜は大豊作!そんな冬 …
-
-
【人気爆発寸前】今年は菊芋を作付けろ!平成最後のゴールドラッシュ
2019/02/21 -新品種・おすすめ品種
直売所農家も大規模農家も読んで欲しい この記事は少量多品種栽培の直売所農家さんや、有機栽培でこだわり販売している方、変わり種野菜を直接飲食店と取引している様な方向けに書きました。 しかし、昨今の菊芋ブ …
-
-
2019/02/20 -ザ・TOP3!
こんにちは!うちの奥さんとマコモダケは日本原産か、否か、を話していたついでに色々と調べてみたら面白かったので、日本原産な記事にしちゃいました。 日本原産ってそもそもなによ? げんさん【原産】 (特に動 …
-
-
2019/02/18 -徒然立ち話し
自家採種の金時人参 先週の木曜日、軽トラックで片道30分かけて 毎週決まって昼休憩が終わったころに出荷をしにくるおっちゃんが来た。そして毎週なんらかのお土産をくれる。 先週は金時人参だった。 全体的に …
-
-
【時短】がキーワードなんだって!-めんどくさがり屋な消費者を狙う-
2019/02/17 -今日あった野菜の話
–日本農業新聞より–時短需要に商機あり 国内最大級 流通業向け展示会 https://www.agrinews.co.jp/p46732.html?page=2 今日の日本農業 …